お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月

29

第8回コリラボ・プレイス

ウリハッキョ・日本学校に通うウリハッセンのためのプログラミングクラブ

主催 : Hwang Songho

第8回コリラボ・プレイス
募集内容

キッズ参加枠

無料

先着順
4/8

大人枠

無料

先着順
0/2

申込者
Leesuni
(退会ユーザー)
ponghi65
ponghi2
申込者一覧を見る
開催日時
2017/01/29(日) 10:00 ~ 11:30
募集期間

2017/01/03(火) 10:00 〜
2017/01/29(日) 09:00まで

会場

上野 朝鮮商工会館

東京都台東区上野7丁目2−6

マップで見る

イベントの説明

コリラボ(Korean Kids Lab.)はウリハッキョ・日本学校に通う初級・中級生のウリトンムを対象としたプログラミングクラブです。

※教室のように一斉授業形式で教えたりはしません。

  • 開催日時2017年1月29日(日)10:00~12:00(9:45 受付開始)
  • 定員 子供8名(プログラミング初心者、初参加者、リピーター含む)、大人2名
  • 参加方法こちらのセミナー・勉強会・イベント管理ツール「Connpass」よりお申込みください。
    ※申し込み時、事前アンケートにお答えください。このアンケートで取得した個人情報はコリラボ開催時のメンター調整など運営にのみ使用します。コリラボ終了後は破棄します。
    ※申し込みフォームの「名前」「メールアドレス」は保護者の方の情報をご記入ください。
    ※申し込みフォームの「住所」は市町村までで結構です。
    ※「参加者一覧でアカウントを公開する」のチェックはお外しください。
  • 参加資格対象:パソコンへの文字入力とマウス操作が可能な小学生と中学生iPadなどのタブレットを使用する場合はタップやスワイプ、フリック操作ができること。
  • 初級部生以下のお子さんは、保護者の送迎が必要です(中級部生以降はお一人でもご参加できます)
  • 会場について上野 朝鮮商工会館
  • 参加料について無料
  • 持ち物について無線LAN接続可能なノートパソコン、電源ケーブル、マウスが必要です。タブレットでプログラミングしたいという場合(ScratchJr、PYONKEE など)やRaspberry-Piで動かしたい、LEGO Mindstormでロボットプログラミングをしたい場合など必要な機材を各自お持ちください。
    ※コリラボ・プレイスでパソコンの貸出は行っておりませんので、ご了承ください。
  • 当日のスケジュール
    9:45 : 朝鮮商工会館8階にてお子さんの受付開始
    10:00~11:30 : 1.コリラボの説明, 2.自己紹介, 3.プログラミングタイム, 4.発表会・一言ふりかえり
    11:30~12:00 : 後片付け, メンターへの質問も受け付けます。
  • どんなことをやるのかについて、下記に記しますので参考にしてください。
    (1)プログラミングの経験ありのお子さん自分が興味を持っている言語を使って作りたいものを作ったり、メンターと一緒にわからないことを解決したり、他の子たちに自分の作品を共有したりして過ごします。HTML、CSS、Javascript、PHP、WordPress、ネイティブアプリ開発など、その他教えられるメンターが参加していれば、メンターと一緒に新しい言語にチャレンジもできるでしょう。
    (2)プログラミング未経験のお子さん向けプログラミング未経験の子にはScratchやCode.org、Google Blocklyの環境を使ってメンターと一緒にまずはプログラミングを楽しんでみます。「Scratch」をやってみたいお子さんにはScratchカードを使って、楽しみながら「Scratch」の使い方に慣れます。
    (3)2、3回目以降のお子さん向け「Scratch」で「ねこにげ」「もぐらたたきゲーム」を実際にプログラミングして作成します。もちろん、自分でこういうものが作りたい!という気持ちがあれば、そちらを優先して、メンターさんに助けてもらいながら作成します。
    ※「Scratch」とは?マサチューセッツ工科大学のMITメディアラボが開発した子供向け教育用プログラミング環境。自分がプログラミングして作った作品は、全世界に公開することもできる。(http://scratch.mit.edu/)
    ※「Google Blockly」とは?Googleが提供しているドラッグ&ドロップで感覚的に使えるビジュアルプログラミング言語。迷路やパズルなどのゲームをプログラムを作ることでクリアしていく。(https://blockly-games.appspot.com/)
  • メンターってどんな人?メンターは、疑問点を一緒に解決したり、プログラミングによるものづくりの進め方などをアドバイスしてくれるボランティアの人たちです。プログラマやデザイナー、エンジニアなど、ソフトやハードを作ることを専門にしている人達、子どものコンピュータ教育に携わる人達などで構成されています。
    ※ メンターをやってみたいという方(参加されるお子さんの保護者でもOKです!)は、会場にいるメンターにお気軽にお問い合わせください!

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) さんが 第8回コリラボ・プレイス を公開しました。

2017/01/03 09:48

第8回コリラボ・プレイス を公開しました!

グループ

Korean Kids Lab.

イベント数 13回

メンバー数 17人

終了

2017/01/29(日)

10:00
11:30

募集期間
2017/01/03(火) 10:00 〜
2017/01/29(日) 09:00

会場

上野 朝鮮商工会館

東京都台東区上野7丁目2−6

管理者

参加者(4人)

Leesuni

Leesuni

第8回コリラボ・プレイスに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第8回コリラボ・プレイスに参加を申し込みました!

ponghi65

ponghi65

第8回コリラボ・プレイスに参加を申し込みました!

ponghi2

ponghi2

第8回コリラボ・プレイスに参加を申し込みました!

参加者一覧(4人)